高幡山明王院金剛寺(高幡不動尊)
友人と会って初日は横浜桜木町のロイヤルパークホテルに宿泊 二日目は日野市の高幡不動駅傍のとっても庶民的な旅館に泊まりました。 早朝 朝食後に近所を散歩 国宝高幡不動尊金剛寺へ 正門、阿吽の像が出迎えて・・・仁王門(重要文化財) ![]() まだ早朝って事で参拝客は少ない 不動堂(重要文化財) ![]() ![]() 不動尊自慢のしだれ桜はまだ満開後ろの朱塗りを一層引き立てていた。 ![]() 関東三大不動の一つといわれており、初詣から始まり、毎月28日の縁日をはじめ、節分会、萬灯会などの年中の行事に加え、境内地四千数百坪と、接続する山林を合わせて三万坪からなる敷地に織り成される四季を彩る自然と景観風情の中で、あじさい祭り、紅葉祭りなどの催しも行われています。今はしだれ桜が満開でラッキーでした。 ![]() 遠くからでも目立って存在感がある五重の塔はお見事流石に東京百景一位に輝いただけあります。 ![]() ![]() ![]() ![]() 奥殿 不動堂の裏手にある朱色の建物。は高幡不動尊に伝る数多くの文化財、 新選組関係の資料、土方歳三書簡、土方歳三隊々旗「東照大権現」の幟、中島登覚書写し、天然理心流佐藤道場使用の木剣など多数が収蔵されてます。 ![]() 土方歳三の像 結構イケメンさん ![]() 不動の池 綺麗な鯉が沢山泳いでいます。 ![]() 水が澄んでて気持ち良く泳いでいました。何か餌を持ってくれば良かったと残念。 ![]() 一番綺麗な金色をしていた 金運に恵まれるかも~ ![]() ![]() 高幡の商店街 早朝で静か 10時過ぎから参拝者で賑わっていました。 日曜日には骨董市が開催されていたとか 惜しかった。 ![]() 歩道には不動尊五重の塔の絵が施されていました。 ![]()
by honokanikaorujp
| 2010-04-21 23:38
| 国内旅行
|
![]() by honokanikaorujp カテゴリ
以前の記事
最新のコメント
検索
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||